• 検索結果がありません。

平成27年3月1日号.pdf 会津若松市民憲章 | 会津若松市

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "平成27年3月1日号.pdf 会津若松市民憲章 | 会津若松市"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ーン

城作戦の

様子)

つく

つく

まり

るい

まち

まし

1.健

りま

1.環

ととの

しょ

と文

とを愛

いま

をつ

まし

養を

高め

文化の

会津若松市民憲章

昭和

4

3

5

3

日制定

毎年の恒例行事である、本市 のシンボル・鶴ヶ城の美化活動

「クリーン鶴ヶ城作戦」を、観光

シーズンである昨年4月 12日に

行いました。当日は、1000名 を超える方々にご参加いただきま した。鶴ヶ城は一段ときれいにな り、すがすがしい気分で観光客の 皆さんを迎えることができました。

今年は、ふくしまデスティネー ションキャンペーンや天守閣再建

5

0周年の年でもあり、ますます

多くの方が本市を訪れると思い ます。 今年はより多くの市民の

方にご参加いただき 「もう一度

会津へ来てみたい」と思っていた だけるよう、ごみのないきれいな 鶴ヶ城に観光客の皆さんを迎え たいです。

次の日程で開催します。鶴 ヶ城周辺をきれいにしませんか。

日時 平成 27年4月 11日(土)

午前6時~

内容 ①ごみを拾いながら鶴

ヶ城に集合する。 ②鶴ヶ城周辺のごみ拾 いをする。

※小雨決行(荒天中止)

※午前6時 30分~本丸で終

了式を行います。

※ごみ袋、軍手等は、各自 ご用意ください。

平成

2

7

年度

クリーン鶴ヶ城作戦

美しいまちを

つくりましょう

1

会津若松市民憲章

2

7

3

(2)

平成 26年 11月 12日、会津若松

市文化センターにおいて、市 民憲章表彰式を開催しました。

式では、作文コンクール、 花園コンクールで優秀な成績 を修められた個人・団体の方 が表彰されました。

また、作文コンクール最優 秀賞受賞者による作文朗読が 行われ、会場から盛大な拍手 が送られました。

【作文コンクール最優秀賞】 ▼絵日記の部

門田小一年 佐藤 ひより ▼小学二・三年生の部

門田小二年 吉田 蒔乃 ▼小学四・五・六年生の部 行仁小六年 田中 旬

▼中学生の部

第一中二年 髙橋 永唯輝 【花園コンクール特別賞】

東部公園石山 11号緑地緑化

愛護会(5年連続最優秀賞) 【花園コンクール

市民憲章モデル花壇】 緑町河川緑化公園「みんな の花園」(4年連続最優秀賞) 【花園コンクール最優秀賞】 ▼学校の部

神指小学校・大戸小学校 川南小学校

▼一般・個人の部 佐藤 哲雄

▼一般・団体、事業所の部 橋本花壇愛護会

崎川集落資源保全会 行仁婦人会

慶山一丁目町内会

今年度は「親切をつくし住 みよいまちをつくりましょう」 をテーマに市内小中学生から 絵日記・作文を募集しました。

作品の中で多かったのは、 学校をあげて取り組んでいる あいさつ運動や環境美化活動 に関するもので、その様子が 生き生きと綴られていました。 その活動を通して、児童や生 徒達はごく自然に人間として の絆の大切さやコミュニケー ション力を学んでいる様子で した。また一方で、市民憲章 の条文を各々考察して、日常 生活におけるふとした気付き や感想を具体的に綴っている 作品もありました。福島には

未来を担う子ども達が育って います。今年も皆さんの元気 な声をお待ちしております。

市民憲章花園コンクールは、 花と緑に囲まれたまちづくり の推進を目的として、花壇作 りをしている学校・団体・個 人の方を対象に実施していま す。審査は、7月から9月に かけて行いました。

特に学校の花壇は、花の種 類や配色、配列を学年やクラ スで考え、花で文字を表した り、テーマを掲げて作ったり とそれぞれ工夫されていて、 感心させられました。現地で は、雑草の処理や猛暑時の水 やりに苦労されたお話も伺い

ました。花壇の係りの方やご 指導いただいた先生方お疲れ 様でした。 子どもたちには花 を育てながら、 多くのことを 学んで心豊かに成長してほし いです。

どの参加者も、自分たちだ けでなく、そこを訪れる通行 人や観光客の方々に喜んでも らえるようにと、視覚的にも 工夫をこらしており、少しず

つ市全体に「おもてなし」の 心が広がっているように感じ

られました。

今後も、花いっぱいのまち づくりの輪を広げていきましょ う。

会津若松市民憲章

2

7

3

1

2

市民憲章を理解し、実践していこう

市民憲章表彰式

表彰を受ける田中

さん(行仁小

6

年)

作文コンクール

花園コンクール

佐藤ひよりさん(門田小

1

年)の作品

【市民憲章モデル花壇】 緑町河川緑化公園

(3)

会津若松駅前の歩道に、ベ ゴニアのプランター180個 の設置を、市民憲章推進委員 とJR職員・OB会の方々に

応援をいただき、6月 13日に

行いました。今年も、桃色と 白色の花を交互に並べました。 駅を利用される、通勤、通学、 そして観光客の皆様におもて なし活動の一環として行って います。

設置期間中の花への水やり など手入れは、OB会の皆さ んにご協力をいただき、 花に

代わりまして感謝の思いを伝 えたいです。

今年開催される、ふくしま デスティネーションキャンペー ンのテーマの一つが「花」で あります。本市を訪れた観光 客の皆様が「きれいな花だね え」と笑顔になれるような、 笑顔の花が咲く会津若松市に 一緒にしていきましょう。

まちに住む皆さんが気持ち よく暮らすためには、 一人ひ とりがマナーを守り、「自分た

ちのまちは自分たちできれい にする」という共通の認識を 持つことが重要です。

しかし、いまだに道路や公 園等には、空き缶やたばこの 吸い殻等のポイ捨てや、犬の ふんが放置されているため、 環境の美化が損なわれ、私た ちの身近な生活環境において も悪影響を与えてきておりま す。

こうしたことから、市民憲 章推進委員会では「会津若松 市ポイ捨て・犬ふんマナー向 上市民会議」に賛同し、まち をきれいにする一斉清掃や啓 発活動に取り組んでおります。

皆さんが安心して、気持ち よく過ごせる よう、ごみや ペットのふん は、正しく処 理をしましょ う。

なお、啓発 活動の一環と して犬のふん の持ち帰りを 呼びかけるシー ルを配布して います。一緒 に住みよいま ちをつくりま しょう。

市民憲章推進委員会では、 「自然と文化財とを愛しゆか しいまちをつくりましょう」、 「教養を高め文化のまちをつく りましょう」の条文をもとに、 文化財研修会を実施していま す。

今年度は「会津五薬師」を テーマに、湯川村の勝常寺を はじめ、5市町村の寺院を訪 ねました。「会津五薬師」と は、徳一大師が創建したとい われる薬師如来を本尊とする

5つの寺院の総称です。

その中でも勝常寺や上宇内

薬師堂(会津坂下町)では、係

りの方からご説明を受けなが

ら、薬師如来像を拝観させて

いただき、その美しさに圧倒

されました。

今後も会津地方の歴史や文

化財に触れ、「ゆかしい」まち

づくりを目指していきます。

司法に対する理解を深める

ことを目的に、裁判所見学を

実施しています。見学会では、

まず裁判を傍聴し、

その後職員から民事

事件の手続き等につ

いての説明を受けま

した。

私たちは司法制度

が機能している国で

安心して暮らしてい

ますが、世界には司

法が機能せず、苦し

んでいる人たちも多

くいます。

改めて市民憲章の

理念を一人でも多く

の方々に理解してい

ただき、豊かなまち

づくりを推進してい

きたいと思います。 (

3

会津若松市民憲章

2

7

3

1

自分たちの手で美しいまちをつくろう

花いっぱい運動

ポイ捨て

ペットのマナー

教養を高め文化のまちをつくりましょう

裁判所見学

駅前を花いっぱいに 啓発シール(A

4

サイズ)

文化財研修会

(4)

市民憲章推進委員会では、 生活簡素化運動を推進してい ます。特に、葬祭の簡素化を 呼びかけており、その一環と して葬祭のお返しを辞退する シールを希望者に配布してい ます。

「無理をしない」、「無駄を しない」、「見栄を張らない」 の三ないを合い言葉に、この 簡素化運動を進めていきましょ う。

市民憲章制定 20周年を記念 して建設された記念碑の銘板 を、昨年 10月に協賛金を用いて 修理いたしました。 近くにお 越しの際は、是非ご覧ください。

市民憲章推進委員会では、 一緒に活動する委員を随時募 集しています。

委員会では、市民憲章の普 及・啓発と、市民の皆さんが 心を合わせて取り組むことの できる実践活動を企画・推進 しています。興味のある方は、 お気軽に下記までお問い合わ せください。

当委員会は三つの部会に分 かれて活動しています。 【社会福祉部会】 ●「小さな親切」運動

皆さんのまわりの親切な人 を募集し、推薦(表彰)します。 ●生活簡素化運動

生活の中の無理・無駄・見栄を なくす運動を推進しています。 ●犬・ねこのふん害をなくす運動

清掃活動に参加したり、啓発 シールを配布したりしています。 【都市美化部会】

●クリーン鶴ヶ城作戦

毎年春に、鶴ヶ城周辺の清掃

とその呼びかけをしています。 ●花いっぱい運動

会津若松駅前に花のプラン ターを設置しています。 ●花園コンクール

個人・団体・学校の花壇を 募集し、表彰しています。 【文化教養部会】

●作文コンクール

小中学生を対象に作文を募 集し、表彰しています。 ●文化財研修会

会津の歴史や文化財への理 解を深めるため、研修会を実 施しています。

●裁判所見学

推進委員自ら教養を高める ため、実施しています。 ●市長講話

よりよいまちづくりを行う ため、実施しています。

広報委員 (五十音順) 五十嵐久政・遠藤志津子 笠間 勢子・酒井眞知子 塚原多美子・渡部 義助

無理・

無駄・

見栄のないおつきあいを

生活簡素化運動

市民憲章記念碑の銘板を

修理しました

記念碑

(城東町

会津能楽堂前)

みなさんも一緒に

活動しませんか!

推進委員募集中

活動内容

春の風がまもなく感じられそ うな時節となって参りました。 近年、各地で起こる噴火・ 気候変動の影響や原発の問題 も私達の日常生活に重くのし かかっている状況があり、特に 「被災者」の方々の事を思うと 胸が締め付けられます。

過日、配布された待望の防 災カルテを眺めながら一安心 したのは私だけでしょうか。

昨秋、勝常寺見学の折り、 感銘を受けたのは先人達の偉 大な知恵と技術です。青色L EDも素晴らしいでしょうが、 今だからこそ昔からあるものに 目を向ける事も大切ではない かと考えます。

人間らしく生きて行く為に、 便利な生活を少しずつでも見直 す事が、これからは必要となっ て来ているのかもしれません。

これからも会員・行政の皆 様と共に明るい未来づくりの 為に努力をして行きたいと思 います。

編 集 後 記

副委員長

酒 井 眞知子

平素は、

市民憲章の推進

にご理解とご協力を賜り、 誠にありがとうございます。

会津若松市民憲章は昭和

4

3年5月に制定され、

以来、

当委員会は市民憲章やその 理念の普及、啓発に取り組 んでいます。

市民憲章が制定されてか

らすでに4

6

年が経過してお

り、社会状況は、制定当時 と比べると大きく変わって きています。それは、本市 においても例外ではなく、 地域コミュニティの希薄化、 モラルの低下など新たな課 題が認識されるようになり ました。

このような時代だからこ

そ、市民憲章の基本理念を 目標に掲げ、

実践していき、

市民憲章の「

心」

を思い出す

ことが重要であると考えま す。

これからも、関係機関や

各種団体と連携を図りなが ら、市民憲章の普及・啓発 に取り組んでいきたいと考 えておりますので、引き続 き、変わらぬご支援、ご尽 力を賜りますようお願い申 し上げます。

会津若松市民憲章

2

7

3

1

4

会津若松市民憲章

の実践

会津若松市民 憲章推進委員会

委員長

成田

源一郎

簡素化シール(右上)

市民憲章やこの記事の内 容に関する問い合わせ… 市環境生活課

参照

関連したドキュメント

本審議会では、平成 30 年9月 27 日に「

(平成15年6月30日廃止)、防府、平生、岩国、伊万里、唐津、厳原、大分、大分空港、津久

大正13年 3月20日 大正 4年 3月20日 大正 4年 5月18日 大正10年10月10日 大正10年12月 7日 大正13年 1月 8日 大正13年 6月27日 大正13年 1月 8日 大正14年 7月17日 大正15年

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14

会  議  名 開催年月日 審  議  内  容. 第2回廃棄物審議会

(※1)当該業務の内容を熟知した職員のうち当該業務の責任者としてあらかじめ指定した者をいうものであ り、当該職員の責務等については省令第 97

3号機使用済燃料プールにおいて、平成27年10月15日にCUWF/D